ヘチマ★プロジェクトのご報告を。
種まき以来、すっかり情報更新がなく失礼しました。
先日、今年のヘチマ水を作りをしました。
毎年、お彼岸の頃の満月にヘチマの液を採水し、化粧水を作っています。
いつもは母が近所のお母さんたちと作っているのですが、
今年は運良く私も参加することができました!
ヘチマの液は、へちまのツルを切った切り口から取ります(土につながっている方)。
ひと晩もするとビンにはいっぱい。
それを温めて殺菌します。
材料はへちまの液、グリセリン、エタノールのみ。
材料を合わせるだけで、意外に簡単に作ることができました。
私はこのヘチマ水に中学生のころから毎日お世話になっております。
飯田家では3世代で愛用中です。
ヘチマ水のせいかは分かりませんが、母の肌は吸いつくようなしっとり肌。
どこへ行っても手放せない化粧水です。
ヘチマ水に続いては、へちまたわし作りが待っています。
「へちまって、ほんとうにいいものですね」
続きはまた今度。